Interview

肌に悩んだことも、吹奏楽部で積み重ねた経験もすべて“大空”へのチケットになった

2025.07.29
中島愛莉
取材・文:マキ パッソローネ
中島愛莉 立命館大学 文学部 人文学科 英米文学専攻 4年生
MBTI: INFJ (提唱者)
服装:シンプル, フェミニン系
施術経験:フォトフェイシャル
自分の強みは「新しいことにチャレンジし、最後まであきらめずにやり遂げること」と話す中島さん。

ミスコンのファイナリストに輝き、夢であった航空業界への内定を手にするまでには、外見、内面ともに「ありたい自分」を叶えるための努力がありました。自己表現と夢の実現、そのどちらも諦めなかった中島さんに「美容を通じて手に入れる自信」や「自分を信じ続ける力」について伺いました。

アトピーだった私が、美を楽しむようになるまで

転機1 幼少期から、肌に良い食事とヘアケアを意識

生まれつきアトピー傾向があり、食事が肌に反映されやすいことから、食べるものに気をつけてきました。

小さな頃から「髪の毛をサラサラにしたい」という気持ちがあり、こまめにくしでといていました。

中学校へ進学すると、吹奏楽部に所属。もともとピアノを習っていて、音楽に興味があったためです。

強豪校だったので毎日の練習は大変でしたが、「何より大切なのは、日々の積み重ね」だと先生に教わりました。

転機2 女子校入学で、美意識の高い友達から影響を受ける

高校は女子校に進学。校則はメイク禁止の学校でしたが、美意識の高い友達が多かったことから、髪の巻き方を教わったり、日焼け止めをこまめに塗るなどの意識も高まりました。

この頃から肌の乾燥が気になっていましたね。

中島愛莉

転機3 ミスコン出場で肌管理の意識とメイク技術が向上

ミスコンに出た先輩が、自信を持って輝いている姿に感銘を受け「自分も誰かに勇気や活力を与える存在になりたい」と思い、大学3年生でミスコンに出場。

エントリーした仲間は肌管理やメイクに詳しく、情報を教えてもらうことが増えました。

メイク用品の貸し借りも通して、美意識がより高まったと思います。

就活と並行しながら毎日のミクチャ配信は大変でしたが、中学の頃に吹奏楽部で培った力が功を奏し、ファイナリストに輝くことができました。

就活と両立して最後まで頑張れたという達成感が得られ、大きな自信がつきました。

乾燥対策で肌が変わる。中島さんのケア方法

皮膚科医処方の保湿クリームとAnuaでケア

肌がきれいだとほめていただくことが多いのですが、春先には肌が荒れることも。

かかりつけの皮膚科で顔の保湿に特化したクリームを処方してもらい、乾燥対策に重きを置いたスキンケアをしています。

Anuaのシリーズもお気に入り。TikTokで「乾燥肌」「ニキビ跡」で検索して調べたときに使っている方が多かったので、Qoo10のメガ割でセット購入して使い始めました。

「ドクダミ80モイスチャースージングアンプル」で、肌のキメが細かくなったのを実感できました。

乾燥肌なので、私は保湿と鎮静成分が入っているパックを毎日しています。

「PDRN 100 ヒアルロン酸セラムマスクパック」はシート自体が薄くて液がたっぷりと含まれているので、乾燥肌の方にはすごくおすすめ。

ひんやりとしたシートになっているので、夏場のお風呂上がりにぴったりだと思います。

中島愛莉

フォトフェイシャルでニキビ跡が消えトーンアップ

関西の大学生の間でも、美容医療を受ける人は多く、ミスコン仲間の間でもよく話題になっていました。

周りではピーリングや二重施術を受けている人が多いですね。

私も中学生の頃にできたニキビ跡が気になり、SNSで調べてピーリングを受けようと思っていました。

でもカウンセリングを受けた医師から「フォトフェイシャルの方が即効性が高い」と勧められたんです。

詳しく説明してもらったら、自分の悩みに合っていることがわかり、受けることにしました。

ニキビ跡の赤みが消え、全体的な肌のトーンもアップして、肌により自信を持てるようになりました。

母からは「毛穴が少なくなったね」、友達からは「メイクがくずれにくくなったね」と好評。これから通ってみる予定です。

クリニックはインスタやTikTokで評判を調べました。

施術を受ける前、母にはあらかじめ治療のプロセスを説明し、安全性を証明しているクリニックで受けることなどを伝えて賛成してもらいました。

今後はハーブピーリングも受けて、植物の効果を試してみたいです。

美容のために魚中心の食生活&フルーツを

肌のために、肉よりも魚中心の生活にしたり、フルーツを朝食べるなど食生活も意識しています。

周りの友達も、肌のためにビタミンを積極的にとっていたり、グルテンフリーを実践するなど、食生活に気を遣っている人が多いです。

入浴は必ず湯船につかって、1日の疲れやむくみをとります。

お風呂上がりはボディークリームを手に取り、足の付け根から膝裏に向かって老廃物を流すようにしながら、血の巡りをよくするようにマッサージしています。

出口夏希さんが憧れ。美容情報はせよさんから

憧れはモデルの出口夏希さんです。肌がきれいで、自分の素材のよさを生かしたメイクもとても魅力的だと思います。

私はメイクの研究が大好き。出口さんを真似してみたり、インスタで見た新しいメイクにチャレンジしてみることもあります。

特に、いろんなコスメの使用感やメイク崩れなど、検証も交えて紹介してくれる「せよ」さんのアカウントは参考になります。

目標への最短ルートは徹底的な自己分析がカギ

ミスコンや学園祭実行委員会に所属していたため、就活を始めるのは人より遅かったのですが、自己分析を徹底して臨みました。

中学生の頃から英語が好きで、国際色豊かな場所で働きたいと思ったこと。学園祭実行委員会やオープンキャンパスのスタッフとして、大学のPRに尽力してきた経験を生かし、人とのコミュニケーションができる仕事をしたい思いが強まったこと。

就活ではそうした思いをお伝えし、かねてからの夢であった航空関連の企業に内定をいただきました。

来年からは、社会人としての生活が始まります。好きな英語や、大学のPRやミスコン活動で培ったコミュニケーション力を活かしながら、夢であった航空業界で私らしく働きたいと思っています。

中島愛莉

中島さんの推しコスメTOP3

中島さんが普段使っている美容アイテムの中で、特におすすめのコスメを3つ紹介してもらった。

中島愛莉

(1)ディオールバックステージフェイスグロウパレット004 
ミスコンの先輩や同期から勧められて使用。上品な艶感を演出できる

(2)ロムアンドハンオールブロウカラ02マイルドウッディー
髪の毛を明るくしたときに使用。インスタでも「塗りやすい」と好評

(3)トゥークールフォースクール アートクラス フロッタージュ ペンシル#9SHEERNUDE
涙袋用のペンシル。テクスチャがやわらかいので乾燥が気にならない

▼中島愛莉さんのSNSはこちら
Instagram

share
    Latest
    • ゆなち

      ヲタ活も、自分を大切にすることも、全部ファンの幸せに繋がっていく
      ゆなち
      2025.07.17 Documentary #スキンケア
    • 桑原結衣

      氷上で手に入れた強さで、美しさも夢も育てていく
      桑原結衣
      2025.07.17 Documentary #スキンケア
    • 濱 伊吹

      あえて手をかけすぎないことで、肌も心も、整いはじめた
      濱 伊吹
      2025.07.15 Documentary #他施術