心が求めるほうへ動き続ければ、
いつの間にか欲しかったものは手の中に

2025.04.14
おさや
取材・文:マキ パッソローネ
撮影:石田祥平(ブルーリー)
おさや 青山学院大学 コミュニティ人間科学部3年生
MBTI:ENFJ-A (主人公)
服装:カジュアル, きれいめコーデ
施術経験:ホクロ除去、ボトックス(エラ、肩、唇)、ヒアルロン酸(涙袋、唇)
TikTokで4万人を超えるフォロワー数を持つおさやさん。地元・福岡では周りに美容医療を受けている人は少なかったが、東京でも垢抜け層の多く集まる青山学院大学へ進学したことで美意識が一変。一方で福岡時代から変わらず大切にしていることも。おさやさんの凛としたかわいさをつくる秘密に迫ってみた。

いきなりバズったTikTokで
「もう目立ってもいい」と吹っ切れた

TikTokで同世代の女子を中心に大人気を誇るおさやさんだが、中学生の頃までは人前に出ることを避けてきたそう。

おさや391

「気にしぃな性格だったので、女の子っぽい服装をしてぶりっ子だと思われるのも嫌で、とにかく目立たないようにしていたんです」

それが地元・福岡の高校に入学してから一変。

「入学した年はコロナ禍で、学校に行き始めるタイミングも遅くて。その間にたまたまインスタで仲良くなった同級生とTikTokを上げてみたんです。『清楚JK』みたいなテーマで、制服を着て投稿してみました」

その投稿がいきなりバズり、多くの人から注目されることに。

「とくに地元の人からネガティブな反応をされないか心配でしたが、みんな意外と好意的で。街で声をかけられたり、女の子からも『インスタ教えてください』って言われたりして、『もう目立たないようにしなくてもいいんだ』と吹っ切れました。

それからは友達とテーマを決めて、服装を合わせたりしながら投稿を楽しんでいました。校則が厳しかったので、先生に怒られることもありましたけど(笑)」

おさや193

“遊んでるだけ”の人になりたくない

抑えていた自己表現が、高校入学で一気に弾けたおさやさんだったが「遊んでばかりで何もできない人にはなりたくない」という思いから、勉強にも力を入れていた。

「もともと完璧主義で負けず嫌いな性格。高校では特進クラスに在籍していましたが、福岡には行きたい大学がなく、青学の指定校推薦を狙うことにしたんです」

しかし特進クラスの生徒は高校の方針で一般受験を勧められる風潮があり、指定校推薦は取れないことがわかった。そこで3年生になるタイミングで、あえて一般クラスに移籍することに。

おさや1018

「指定校狙いがバレバレだったので、一部のクラスメイトからは批判的な目で見られていたかもしれません。でも自分の決断を貫いて、推薦入学することができました」

いつの間にかかわいくなっていた同級生に影響を受けて

青学に入学すると、美容意識が高い同級生が多く、影響を受けたという。

「福岡では、私の周りで美容医療を受ける人は少なかったのですが、青学の友達は積極的に受けている子が多くて。

ヒアルロン酸を受けていつの間にか自然にかわいくなっていく友達を見て、私ももっとかわいくなりたいと思い、成人式に向けて顔のホクロを除去することにしました」

顔に10個ほどあったホクロは、親や友達からは「気にならない」と言われても、自撮りしたときなどに自分ではどうしても気になっていたため、踏み切ることに。

「費用は10個取るのに2万円くらい。穴を開けるので一カ月ぐらいは跡が目立つし、完治するには一年かかるんですけど、成人式には落ち着いて、ホクロのない顔で写真を撮ることができました」

おさや1249

どこからでもキレイに見えるように

その後歯ぎしりを治すため、友人の勧めでアプリ「カンナムオンニ」のクーポンを利用してエラボトックスを受けた。

「3週間くらい経ってから、友達に痩せた?ってめっちゃ言われました。

そのあと肩と唇にもボトックス注射しました。肩は直角型で首が長いシルエットにしてオフショルの服を着たときにキレイに見えるように。唇は気持ち口角が上がったかな」

最近では涙袋と唇にヒアルロン酸を入れた。

「私は結構奥目で涙袋もあまりないタイプ。口は小さくて、笑ったときに上唇がなくなるから人中が長く見えるのが嫌で。横顔もキレイに見えるように入れてもらいました。今はリップを塗るだけでちゅるんとした感じになり、満足しています」

トラブル予防と即対応が美肌の要

お母さんとも仲が良く、週に5回は電話しているというおさやさん、美容医療に関しても「今度⚪︎⚪︎の予約入れた」などオープンに話しているという。

「母は反対はしますが、もう一人暮らししているし、仕方ないと思っているみたいです。『やりすぎないでね』とは言われていて、私もそれは意識しています」

美容情報はまとめサイトでリサーチし、気になるものをTikTokなどで確認。美容医療だけでなく、日々のケアにも力を入れる。

おさや124

「長年力を入れているのは日焼け対策です。過去に部活の練習で真っ黒に日焼けしていたんですが、母から『シミになるよ』と言われて日焼け止めを塗り始めたら、結構白くなって。

それから夏でも薄手の長袖の服を着たり、冬でも日焼け止めを塗ったりして、白い肌を保つ努力を続けています」

肌トラブルは即座に対応するのがポイント、とも。

「ちょっと乾燥したと思ったら保湿したりとか、ニキビができたらすぐ皮膚科に行きます。変に潰したりしないで、皮膚科で薬をもらったら一日で治るので」

外見には内面が現れるから

外見だけでなく、人間性も大切にしたいとおさやさん。

おさや1083

「人は見た目も大事だけど、見た目には結局中身が現れます。表情や雰囲気、バイブスというのかな? それで大体どういう人なのかわかりますよね。

私、初めて会う人から『もっとツンとした人だと思った』『意外としゃべりやすい人なんですね』と言われることが多いんです。直接会うことで伝わるバイブスがあると思うので、これからも人間性を大切にしていきます」

内面を大切にする姿勢は、親御さんからの影響も大きいのだそう。

「子どもの頃から『悪口は言わない』『人が嫌がることはしない』と教育されてきたので、意識してきたし、自然と周囲にも悪口を言わない友達が集まっていました。

あと人からどう見られるかを気にしすぎないことも大切。私もTikTokでバズったときに気付きましたが、人は自分が思うより、自分のことを気にしていないものです。だからどんどん自分の好きなおしゃれとか、好きなこと、気になることは全部やってみてほしいなと思います」

【おさやさんのポーチの中身を大公開!】

おさやさんのコスメポーチ

1影ライナー。薄ピンクの影で自然に涙袋を強調
 キャンメイク3wayスリムアイルージュライナー01
2涙袋に使う
 キャンメイクアイバックコンシーラー02
3崩れたとき用に
 セザンヌ 極細アイライナーEX / 00 ブラウンブラック
4保湿力も高くこれ一品でちゅるんとした唇に。リップ仕上げのグロスとしても
 ディオール アディクト リップ マキシマイザー001
5リップのベース用
 バイト ザ ビート メロウ ティントシーズン3 "ドリーミーレイトナイト" M12. LO-FI INDIGO 
6リップのベース用
 lilybyred ジューシーライアー ウォーターティント04
7コンパクトで持ち運びしやすいのでお気に入り
 キャンメイクカラーミキシングコンシーラーp01
8肌の白い友達の影響で、自分も愛用。毛穴も隠れる
 セザンヌUVクリアフェイスパウダーP1 ラベンダー
9大粒のラメなので、控えめにつけるとほどよくキラキラに
 ディオールスキンフォーエヴァークチュールルミナイザー03 パールグロウ
10持ち運びに便利。血色感を足したいところに使える
 CLIO エッセンシャルリップチークタップ / 02 バニーブラッシュ

「ディオールのハイライト(写真9番)、バニーブラッシュのリップ&チーク(写真10番)はお気に入りコスメです。

普段のベースメイクでは、JILL STUARTのイルミネイティングセラムプライマーとvdlのリキッドファンデを使っています。リキッドファンでは三上結愛ちゃんの影響で使ってます。伸びがよく、自然に白い「韓国肌」になるのでおすすめです」

▼おさやのSNSはこちら

Instagram
TikTok

share
    Latest

    • アライグマを溺愛し、患者の「心」を変化させる美容外科医に助けを求める人々——『美容外科医 山田美人』【漫画や小説の中の美容医療/第八回】
      2025.04.14 Theme & Feature #小顔・フェイスライン #二重・目元
    • 町さくら

      「先」を読み、「見る角度」を変えると 自分らしい勝ち方がわかる
      町さくら
      2025.04.11 Documentary #エイジングケア #スキンケア
    • 小滝彩夏

      光ってみえるのはきっと、全部「100」を目指してるから
      小滝彩夏
      2025.03.31 Documentary #小顔・フェイスライン #スキンケア