Documentary
Documentary #スキンケア

育ててきた根性とご縁がかわいさ以上の輝きをくれた

2025.05.02
小林綺羽
取材・文:マキ パッソローネ
撮影:小川 遼
小林綺羽 國學院大學 文学部外国語文化学科3年生
MBTI:ESFP(エンターテイナー)
服装:きれいめ、ガーリー
施術経験:ハーブピーリング、毛穴洗浄、ハイドラフェイシャル
高校生時代、ある出来事をきっかけに人前に立つことが嫌になってしまったという小林さん。しかし、そこからミスコンへ挑戦し、見事、自分しかできない表現で「國學院コンテスト2024」グランプリに。ミスコンに出たことで、心境や美意識にどんな変化があったのか? 自己表現のポリシー、美意識やおすすめの美容法と合わせて伺いました。

甲子園で「話題のチアリーダー」になった後

現在は週3回ほど通学しながら、英会話やダンスのサークルに所属。複数大学のミスコン出身者が集まるチームで社会貢献活動も行い、ステーキ店でのバイトにも精を出している小林さん。

高校時代にはチアリーダーとして甲子園の応援席から声援を送っていたところ、その様子がテレビに写り、「話題のチアリーダー」として様々なメディアで注目された経験がある。

1227

「注目していただいたのはありがたかったのですが、SNSで事実でないコメントをつけた写真を拡散されたり、プライベートなアカウントの情報を晒されたりしてしまって。

私だけでなく、周囲にも迷惑がかかるようなこともされる状況が大学入学後まで続いて、人間不信になりかけました」

大学1年のときから「國學院コンテスト」を運営するイベントサークルの友達に出場を誘われていたが、そうした経験から人前に出ることに躊躇していたのと、準備不足だという認識もあり、見送っていた。

しかし2年生で再び誘いを受け、エントリーを決意する。

「実はミスコンには以前から憧れていたんです。単純にかわいい女の子を見るのが好きで、昔からよく情報をチェックしていました。『國學院コンテスト』は男女混合のコンテストで、外見だけではなく、内面的なことも含めた個性を表現できるところがいいなと思いました」

1567

腕立て400回。自分にしかできない「筋トレ」を配信

もともとアクティブな性格の小林さん。幼少期からテニスや陸上などのスポーツをしてきて、チアリーダー時代には真夏の炎天下の中でも笑顔で応援し続ける根性を培ってきた。

『國學院コンテスト』に出場してからは、持ち前の積極性で自己PRに力を入れた。印象に残っているのは、各大学のファイナリストが参加する配信イベントだ。

厳しい審査を勝ち抜いてきた美貌の持ち主が多数エントリーする中「他大学のめっちゃかわいい人たちの中で、ただ外見をかわいく見せるだけでは埋もれてしまう』と危機感をもった小林さんは、「体力勝負で行こう!」と決めた。

「私にできることは何かと考えたときに、筋トレが思い浮かんだんです。好きなダンスや料理、歌などの配信もしようと思いました。

1316

視聴者さんのリクエストに応じて1日に腕立て伏せを合計400回とか、ダンスや手料理をしながらの配信、朝までカラオケの配信もして、長いときは7時間配信し続けたことも。

腕立ての後は1、2週間激しい筋肉痛が続いて大変でしたが、根性、根性で頑張りました」

こうした努力の甲斐あって、エントリー時には48位だった順位も、最終的には2位で終えることができた。

次の一手は憧れのポテンツァ

ミスコンエントリーにあたって、美容面ではとくに肌管理に力を入れた。

「その頃はニキビ跡が気になっていて、美容系インフルエンサーの方が勧めていた、肌のターンオーバーを促進できる『ハーブピーリング』や『毛穴洗浄』、角質を取り除く『ハイドラフェイシャル』を美容外科で受けました。

でも即効性は感じられず、コツコツ続ける必要があるんだなと分かって。Qoo10で購入した『メディキューブ スキンブースター』という美顔器を週3回使っています」

今は即効性があるといわれているポテンツァや、クマ取りに興味があるという。

「特にポテンツァは以前、友達と韓国旅行したときに受ける予定だったのですが、タイミングが合わなくて。今度また韓国に行ったら、ぜひ受けたいです」

★DSC01433

美意識の高さは母親譲り

メイクも肌のことを優先している。

「ファンデーションは肌荒れしてしまうので、最近は下地+コンシーラーでベースをつくっています」

メイクポーチの中身を見せていただいた。

ぽーち紹介

1tfit カバーアッププロコンシーラー01
 ダルバの「UVトーンアップ」を塗ってから、ニキビ跡とクマをカバー
2milktouch オールデイロングアンドカール マスカラ ブラック
 下まつげを強調するために使用
3JUDYDOLL カタナブロウワックス / #02 ナチュラルブラウン
 よくのびて使いやすい。涙袋のシャドウとして
4カラーグラムオールインワン涙袋メーカー04
 涙袋のツヤを出すために使用
5EY Sリキッドアイライナー DB
 安いので気軽に使える
6アイラッシュ革命 クリアー
 上まつげのエクステの束感を出すの使用
7ニベアリッチケア&カラーリップ / シアーレッド 
 唇の血色が良く見えて重宝
8&nd by rom&nd グラッシーボムティント / HL03 モモグレープ
 ローソンとのコラボ。小さくて持ち歩きやすい
9rom&nd ベターザンパレット / 03ローズバッドガーデン
 使いやすく、落としてもダメージが少ない価格が⚪︎
10ヴァレンティノ ビューティ アイ2チーク
 いただきもの。コンパクトもかわいくお気に入り

美容情報は、おもにSNSと母から得ている。

「SNSではよく『EGA.channel』をチェックしています。身近なところでいうと、母は美意識がとても高くて、かなり影響を受けています。

親子だから肌質も似ていて、化粧品も借してもらって試せるので、ありがたいですね。美容医療についても、肌をきれいにする施術は肯定派。母も美容医療を受けています」

1515

電子レンジで発酵させたヨーグルトで腸活

内側からの美容にも気を配っている。

「毎朝ヨーグルトを食べています。もともとダイエットのために食べ始めたらおいしすぎて、いろいろ研究しているうちに、ヨーグルトにR1を入れて、電子レンジで発酵させるとすごく美味しいことがわかって。

バイトやサークルで帰宅が遅くなったときは、夜ご飯をヨーグルトに置き換えてもいます。お通じもよくなり、肌の透明感も増したかもしれません」

「行動に移せる人」に憧れる

小林さんが、外見的なことでもっとも意識しているのは清潔感だ。

「印象は大切だと思うので、なるべく身だしなみはきちんとするようにしています。あとは飾らない自分を見せられる人になりたいですね。

憧れはアナウンサーの宇垣美里さん。すごくおきれいなのに、素の自分を怖がらずに出していて、女優としても活躍している引き出しの多さが素敵だと思うんです」

自身も「かわいいだけ、きれいなだけの人にはなりたくない」という気持ちが強い。

「最近では、他大学のミスの方が『起業したい』という夢を持ち、そこに向かって努力しているのを知って刺激を受けました。

言葉にするだけではなく、行動に移せる人に憧れます。私はコツコツできないタイプなので、そういうところも見習いたいなと」

1272

「出会い」を大切にしてきたから助けてもらえた

人との縁も大切にしている。

「母からも『出会いを大切にしなさい』と言われて育ちました。子どもの頃から周りの大人に助けてもらうことが多く、ミスコン活動でも本当にたくさんの人に助けていただいたんです。

ご縁あって出会う人に対して、その人がどういう思いを持っているのかを知りたいですし、いただいたアドバイスは真摯に受け止めています」

母譲りの美意識に加え、幼少期から培ってきた根性と、ご縁を引き寄せるしなやかさが、小林さんの存在感をひときわ輝かせている。

▼小林綺羽さんのSNSはこちら
Instagram

share
    Latest
    • 宮本じゅりあ

      理想の自分をつくるのは、「小さな挑戦」の積み重ね
      宮本じゅりあ
      2025.05.09 Documentary #スキンケア

    • 加工アプリがやめられない!でも、人が本当に魅力を感じるのは大きい目と細いアゴなの?
      2025.05.08 Theme & Feature

    • 「友だちになるなら、かわいい子のほうがいい」。女子がそう思ってしまうのには理由があった!
      2025.05.02 Theme & Feature