Street Interview
Street Interview

ファッションが黒に落ち着いたら
ようやく自分を見つけられた気がした

2021.11.29 取材・文:ヨコシマリンコ 撮影:小川 遼 撮影場所:原宿
Takato(たかと)(22)学生
Takato(たかと)(22)学生

今日のファッション

朝パッと決めた感じなんですが、大体こういうモード系でまとめてます。今日は原宿のニューバランスに行くので、靴はニューバランスに。友達からは「黒い人」というイメージをもたれているらしくて、「遠くからでも見つけやすい」ってよく言われます(笑)。

「このネクタイは、Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)が好きで、コレクションとして買ったもの。自分、社会不適合者だなと思うことが多いので、気に入ってます」
「このネクタイは、Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)が好きで、コレクションとして買ったもの。自分、社会不適合者だなと思うことが多いので、気に入ってます」

好きなこと、趣味、仕事について

コロナの自粛中、将来のことを考える時間や、自分と向き合う時間が増えて、「将来は自分で価値を生み出したい」と思うようになって。将来的に友達と起業をしようと考えていて、今はファイナンシャルプランナーだとか、いろいろな資格の勉強をしています。意外って言われるんですけど、実はかなり几帳面なので、コツコツ続けています。

「資格の勉強は、自営業向けの保険を自分で知っておいたり、家庭をもったときにも使えるし、将来を考えると無駄にはならないかな、と」
「資格の勉強は、自営業向けの保険を自分で知っておいたり、家庭をもったときにも使えるし、将来を考えると無駄にはならないかな、と」

自分の個性、多様性について

今まで、自分の中に軸がないように感じていて、それが少しコンプレックスでもあって。もともとファッションには興味がなかったんですけど、いろいろなファッションに挑戦して、ようやく今みたいな黒い服に落ち着きました。黒が自分の中でしっくりきたというか、やっと軸ができたなって。ようやく自分を見つけられたと思います。

Takato(たかと)(22)学生
share
    Latest
    • 伊東千鶴

      誰かを真似てる暇はない。私は“私”を磨き続ける
      伊東千鶴
      2025.06.30 Documentary #小顔・フェイスライン #スキンケア
    • 保田絵里

      いつもそこにあった「かわいいもの」が、未来の道を切り開いた
      保田絵里
      2025.06.30 Documentary #スキンケア
    • ありさ

      自称「骨格オタク」の女子大生。医師も驚くリサーチ力で自信も美も手に入れる
      ありさ
      2025.06.27 Documentary #小顔・フェイスライン #二重・目元 #他施術